大阪にいた頃は毎年花火大会見に行ってたんだけれど
大阪に住んでた頃は、毎年淀川花火大会に参加してたのだけれども、愛知に来てから全然花火大会に行かなくなった。
大阪にいたときは、自転車で行けるところで花火大会があってたのもあって、自転車で近くまで行って地元の人が自転車止めるような場所に止めて花火見たら自転車でサクサク帰ってってやってたんだけど。
今だと車で行くか公共交通機関で行くしかないからそれが面倒で行かなくなったのかもしれないな。
近場だと港区の花火大会の音が毎年聞こえてくるのだけれど、あれも人多いんだろうなぁ。
たぶん自転車で行こうと思えば行ける距離ではあるんだけれど、そこまでの気力がわかないのよね。
あー、花火大会ひさびさに行きたいもんだ!